アゲナ Agena ケンタウルス座β星 【恒星】

 🏇アゲナのキーワード🔑

親しみやすさ
崇拝と献身
治療者
教師
地位
友情
洗練された気品
モラル
健康と名誉
上位の世界に向かうときの梯子
日常の維持、平凡さ、大衆の要求に応える
傷を負うことと癒やすことがテーマ(アゲナは傷ついた側を意味する)
ケンタウルス座は天と地をつなぐ階段
日常を維持することが課題
大衆の要求にこたえること、平凡さを選ぶこと
対人関係に恵まれるが、女性に関係することで問題が起きやすい
情が濃く恋愛などではスキャンダルを起こしやすい
学習、教育のために犠牲を払う
個人が修正しなくてはならないケースと集団の何かを修正しなくてはならないケースがある
(親しみやすさや癒し、治療というキーワードがあるからか、この恒星を感じた印象はホッとする感じでした😌)

ケンタウルス族のケイロン🏇とは⁉️


ケイロンは、ギリシア神話に登場する半人半馬のケンタウロス族の賢者のことです。
みなさんも一度は見聞きしたことがあるのではないかと思います。

天の神々より多くの事柄を学び、それを神話上の英雄たちに伝授したとされています。

神から直接学ぶという超絶高学歴者😂であり神の子の家庭教師🤓


ケイローンはアポローンから音楽、医学、予言の技を学びます。
(左がアポ様)

月の女神アルテミスから狩猟を学んだと伝えられています。
(ケイロンが矢を持っているのはそのためなのかもしれませんね)

その後

ケイロンはペーリオン山の洞穴に住み、薬草を栽培しながら病人を助けて暮らしたそうです。
ヘラクレスやカストルら英雄たちに請われて武術や馬術を教えます。
体育教師みたいですね

ヘラクレスはディズニーの映画にもありますね!12の試練を解決したとかなんとか(最初は10だったそうですが…1ダースにされてしまいました…何したん…
カストルはふたご座のお兄ちゃんの方ですね!明るい方!お兄ちゃんは神の子なのに弟のポルックスは人間という…んで暗い方!笑
ゆーても2人は仲良しです✌️
イアソン(アテナイを代表する英雄でケイロンからは賢人の教えを受ける)
アクタイオン(ケイロンからは狩猟の教えを受ける)を養育。

アスクレピオス(医学の神、名医)には医術を授けた。

アスクレピオスって一時期13星座が出た時の「へびつかい座⛎」にあたる方でした。
アスクレピオスの杖は今でも医学、医療のシンボルマークとなっております。
WHO世界保健機関のシンボルマークにもなっています。
ヘルメスの杖とも似ていますね!なんだか知恵って必ず蛇が絡んでくる気がする🤔アダムとイブに知恵を授けたのも蛇の形してるし…この蛇リリス(アダムの元嫁)説もありますよね🤫🤭

アキレウス(かかとが弱点の最強戦士・アキレス腱の名前の由来になった人)の師でもあった。

弓を持つケンタウロスのモチーフは知恵の象徴であるケイローンから由来している。
おっとっと、アゲナからかなり話が逸れてしまいました💦

要約すると、アゲナは凄い大先生ケンタウルスの足にある恒星になります。
写真だと名前が違いますが、ハダルはアゲナのことです。お隣さんはみなみじゅうじ座✝️

ケンタウルス座は大きな星座で南緯30度と60度のあいだの領域を覆いつくし、伸ばした腕でオオカミ座🐺を捕まえていると言われる。

ギリシャとアラビアのどちらにおいてもケンタウルス座は、いけにえを捧げようとさいだん座を進んでいると考えられた。

そのため

神への捧げものとしてしばしば水筒を抱えていると見られた。

ケンタウルス座、おおかみ座、さいだん座、これらの3つの星座になっている一郡。

崇拝と献身の物語に関わっている。
ケンタウルスは治療者や教師であることと関連がある。
しかし

ケンタウルスもまた傷を負っている。

ある時ヘルクレスの放った矢がケンタウロス族の仲間の腕をつらぬいて、ケイローンの膝に突き刺さってしまいました。

ケイローンはその痛みにたえかね、不死の身をプロメテウス(人類に火を渡したお方❤️‍🔥🔥)にゆずって死にました。

大神ゼウス(全知全能の神)はその死を惜しみ、天に上げて、星座(射手座)としたのです。



  

  🏇アゲナの意味💭

アゲナはケンタウルスの足にある。

成長のために犠牲を必要とすることを象徴。

(※写真が20枚までが限度なので次のブログで続きを書きます)

0コメント

  • 1000 / 1000